2016年3月– date –
-
ポジティブな生き方に疲れたら、大いなるヒストリーに身をゆだねよう
【親友の口から飛び出した、壮大なる運命論】 内気な私と前向きな彼女、まるで正反... -
『ここで辞めたらただの負け犬!』から、厳しい環境でも耐え抜く勇気と知恵をもらう
【自分が不幸なときは、同じように不幸な人の話を聞きたくなる】 妹の失笑を買った... -
私だけの応援団:メンターを心に住まわせれば、つらいとき全力で励ましてくれる
【メンターとはなにか】 自分専用の応援団、それがメンター 私は、自分の心に2人の... -
どうして日記を続けると心が素直になっていくのか、その仕組みを探ってみた
【 真摯に日記と向き合えば、素直な気持ちが現れる】 日記に自分の過ちを語る... -
感受性豊かな生き方は時に痛みも伴う。素直に生きるとはこういうこと
【素直に生きている人とそうでない人の違い】 素直に「ありがとう」「ごめんなさい... -
心折れる環境では撤退ラインを決めて戦おう。もし超えてしまったら迷わず退却!
【人生には引き際を決めなければいけないときがある】 かかりつけ医に宣言した、私... -
自分の心を守りながら素直に生きる方法3.0について
【素直に生きている人は絶滅危惧種?】 現代社会で、自分に素直に生きている人は少... -
日記で挫折続きだった私が大人になって日記を継続できたワケ
【日記が続かなかった理由。毎日が平凡すぎて、しかも書くのが面倒だから】 私が途...
1